2019年6月18日火曜日
2019年6月16日日曜日
2019年6月15日土曜日
2019年5月19日日曜日
体育振興会
令和元年5月19日(日)百道浜小学校多目的ホールで卓球大会を開催しました。
応援者も含め子供から大人まで49名が参加しました。
4グループに分かれてそれぞれのグループで11点1セットマッチで勝負しました。
ご家族での参加や百道浜小の卒業生が参加してくれたりと嬉しい集いとなりました。
長いラリーがあったり、素晴らしいプレーも数多く見られました。その度に歓声があがり会場は終始賑やかでした。
応援者も含め全員が楽しく過ごせたことと思います。
応援者も含め子供から大人まで49名が参加しました。
4グループに分かれてそれぞれのグループで11点1セットマッチで勝負しました。
ご家族での参加や百道浜小の卒業生が参加してくれたりと嬉しい集いとなりました。
長いラリーがあったり、素晴らしいプレーも数多く見られました。その度に歓声があがり会場は終始賑やかでした。
応援者も含め全員が楽しく過ごせたことと思います。
2019年5月6日月曜日
2019年4月22日月曜日
体育振興会
平成31年4月21日(日曜日)第15回町内ソフトボール大会を開催しました。
百道浜1丁目・3丁目・4丁目の対抗試合で、応援者も含めて大人から子供まで約70人あまり参加しました。
今回は試合に出場しない小さなお子さんにバッターボックスに立ってもらいました。ピッチャーが投げたボールを打ち、1塁を目指して走るところまで体験しました。懸命にバットを振って走る姿がとても可愛らしかったです。
百道浜1丁目・3丁目・4丁目の対抗試合で、応援者も含めて大人から子供まで約70人あまり参加しました。
今回は試合に出場しない小さなお子さんにバッターボックスに立ってもらいました。ピッチャーが投げたボールを打ち、1塁を目指して走るところまで体験しました。懸命にバットを振って走る姿がとても可愛らしかったです。
町内大会ならではで中学生から大人まで幅広い年代でチーム編成しました。
試合は、2アウト満塁でタイムリーヒットが出たり、素晴らしい守備でゲッツーをとり相手チームの追加点を阻止したり…どの試合も熱戦で見応えがありました。
結果は1勝1引き分けの成績で「3丁目」が優勝しました!!
2019年4月14日日曜日
2019年2月17日日曜日
体育振興会
平成31年2月17日(日曜日)大原校区主催『平成30年度北部ブロックスポーツ交流会』に参加しました。
まず、校区対抗でダーツゲーム🎯・フリースロー🏀・ストラックアウト・マメ移しなど6種目のゲームを競いました。どのゲームも楽しく身体を動かしました。
その後の表彰式と親睦会は大原公民館で行われました。
だご汁やおにぎり、人参サラダなどの手作りのおもてなし料理を頂きました。
日頃のお互いの活動を労う時間となり感謝申し上げます。
来年度は我々百道浜校区が担当する予定です!
また来年元気にお会いしましょう。
お待ちしています。
まず、校区対抗でダーツゲーム🎯・フリースロー🏀・ストラックアウト・マメ移しなど6種目のゲームを競いました。どのゲームも楽しく身体を動かしました。
その後の表彰式と親睦会は大原公民館で行われました。
だご汁やおにぎり、人参サラダなどの手作りのおもてなし料理を頂きました。
日頃のお互いの活動を労う時間となり感謝申し上げます。
来年度は我々百道浜校区が担当する予定です!
また来年元気にお会いしましょう。
お待ちしています。
2019年2月3日日曜日
体育振興会
平成31年2月3日(日曜日)早良区親善スポーツ大会・ビーチバレーボールに参加しました。
にわか編成の2チームでの参加となりました。ほんわかとした雰囲気ながらも勝利への意欲を見せナイスプレーも出ました。Bチームは1勝をあげました。
にわか編成の2チームでの参加となりました。ほんわかとした雰囲気ながらも勝利への意欲を見せナイスプレーも出ました。Bチームは1勝をあげました。
登録:
投稿 (Atom)