百道浜老人クラブは毎月第1火曜日9時より校区内の清掃活動をしています 9阿月4日火曜日清掃を終え集まったと懲りです |
2018年9月4日火曜日
2018年8月31日金曜日
福岡市市民防災センター見学
8月7日 福岡市市民防災センターを見学しました
小・中学生のグループやお子さんを連れた家族で賑わっていました。
消火の仕方や震度7の地震の揺れや・風速30メートル風を体験し、新た寝て災害の恐ろしさを感じ、 改めて防災の意識を強くしました。
小・中学生のグループやお子さんを連れた家族で賑わっていました。
消火の仕方や震度7の地震の揺れや・風速30メートル風を体験し、新た寝て災害の恐ろしさを感じ、 改めて防災の意識を強くしました。
2018年8月4日土曜日
2018年7月3日火曜日
第37回早良区ママさんバレーボール大会に参加
7月1日(日曜日)早良体育館で行われた早良区ママさんバレーボール大会に参加しました。
コート内の9人のプレーヤーみんなでボールを繋ぎ諦めないプレーが印象的でした。
応援者も含め全員で大会を楽しんむことが出来ました。
コート内の9人のプレーヤーみんなでボールを繋ぎ諦めないプレーが印象的でした。
応援者も含め全員で大会を楽しんむことが出来ました。
2018年6月18日月曜日
第16回町名バレーボール大会
2018.6.17(日曜日)百道浜小学校体育館で『第16回町名バレーボール大会』を開催しました。
今回は応援者も含め男女35名が参加しました。
男性は攻撃しないなど制限を設け、1.3.4丁目ごと2セットずつ対戦しました。
レシーブ・トス、そして繋がりよくアタックと決まるとチームが喜びに湧きました。
また、初参戦者もいましたが、どのチームも守りが堅くラリーが続き緊張感あふれる場面が何回もありました。
とはいえ、勝利第一主義ではなく笑い声も聞こえる親睦を深める大会となりました。
今回は3丁目が優勝しました。
今回は応援者も含め男女35名が参加しました。
男性は攻撃しないなど制限を設け、1.3.4丁目ごと2セットずつ対戦しました。
レシーブ・トス、そして繋がりよくアタックと決まるとチームが喜びに湧きました。
また、初参戦者もいましたが、どのチームも守りが堅くラリーが続き緊張感あふれる場面が何回もありました。
とはいえ、勝利第一主義ではなく笑い声も聞こえる親睦を深める大会となりました。
今回は3丁目が優勝しました。
2018年5月28日月曜日
2018年5月20日日曜日
卓球大会
平成30年5月20日(日曜日)百道浜小学校3階多目的ホールで卓球大会を開催しました。
小学3年生から大人まで幅広い世代が参加しました。5パートに分かれてデュースなし11点先取の1ゲーム制で総当たり戦を行いました。
勝率が一緒のため決勝戦を行うパートもありました。
毎年参加している小学生の上達ぶりには目を見張りました。
親子、兄弟など家族での参加もあり、アットホーム雰囲気が会場に溢れていました。
小学3年生から大人まで幅広い世代が参加しました。5パートに分かれてデュースなし11点先取の1ゲーム制で総当たり戦を行いました。
勝率が一緒のため決勝戦を行うパートもありました。
毎年参加している小学生の上達ぶりには目を見張りました。
親子、兄弟など家族での参加もあり、アットホーム雰囲気が会場に溢れていました。
登録:
投稿 (Atom)